fc2ブログ

灯明まつり

灯明-1
灯明-2
灯明-3
灯明-4
灯明-5
灯明-6  撮影地:長野市善光寺  EOS-5DMarkⅡ EF17-35F2.8L ISO400 f11 2011.02.13 pm8:00頃
第八回、善光寺の灯明まつりは2月13日が最終日で終りましたが、寒い夜でした大勢の人達が幻想的な夜景を観に訪れていました。 ゆめ灯り(切りえ絵と灯りの共演)650点の作品と善光寺ゆめ常夜灯(五色のライトアップ)国際的な照明デザイナー石井幹子女史の企画でオリンピック五輪のイメージにちなんで五色のライトアップの灯明まつりでした、初めて撮りに行ってきました。
スポンサーサイト



テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

森の鼓動

森-1
森-2
森-3    撮影地:菅平高原  EOS-5DMarkⅡ EF17-35F2.8L f5.6 2011.02.03 am10:30頃
   大明神の滝まで行く途中森の中で雪景色に木立の影を撮ってみました、雪の深さは80㎝位森の様子です。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

薄氷

氷-1
氷-2
氷-3
氷-4   撮影地;八千穂高原  EOS-1VHS EF70-200F2.8L f16 以前の撮影
    湧き水が溜まる湖面ですが湧き水の為なかなか凍り付かなく薄い氷の景色です。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

唐沢滝

唐沢-1
唐沢-2
唐沢-3
撮影地:菅平高原  EOS-5DMarkⅡ EF17-35F2.8L f16 2011.02.03 am9:00頃
大明神の滝を撮影に行く途中で立ち寄った唐沢滝、滝付近は雪が多く滝も凍てついていました。
         この滝も何回か載せていますが撮った時が違うので見てください。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

蒼い空

蒼い空-1
蒼い空-2
蒼い空-3
撮影地:菅平高原   EOS-5DMarkⅡ EF17-35F2.8L f11 2011.02.03 pm1:00頃
   雲一つ無い冬の快晴日、雪の高原に一本の白樺とメタセコイヤの木を撮ってみました。
     青空に雲が欲しいですがこの日は雲一つ無く暖かい快晴の日でした。

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

凍てつく大明神

筑波-1
筑波-2
筑波-3
筑波-4
筑波-5
凍てつく大明神の滝(菅平高原)  EOS-5DMarkⅡ  EF17-35F2.8L 2011.02.03 am11:00頃
昨日は快晴で気温も上がり暖かい日でしたその中、筑波大学菅平高原実験センター主催の大明神の滝
観察ツアーに参加して来ました、昨年に続き二回目の参加、大学の敷地内の為普段は入れない滝を撮ってきました、今回も大学の教授と職員の方々が自然の森を案内をしてくれました、
昨日の滝ツアーの様子が今日の信濃毎日新聞に掲載されていましたので切り抜きしました、
今回も筑波大学の関係者の皆様には大変お世話になり有り難う御座いました

テーマ : 風景写真
ジャンル : 写真

プロフィール

tfphoto

Author:tfphoto
風景写真がメインのブログサイトです。
四季折々のフォト映像を随時更新予定です。

BGM(mugic)
NO,OFFワンクリックして切り替えてください。
BGMエリア
→ (ON OFF )スイッチワンクリックして下さい。
BGMエリア
月別アーカイブ
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
日本ブログ村
YAHOO ログール
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
フラッグエリア
free counters
EZカウンター
ezカウンター
新築マンション賃貸 神戸高級マンション透き通るほどの白「美白花」キュートなコスメは「Flowering」
天気予報
シチズンクロック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ジオターゲティング

ジオターゲティング
足@マーク
使用機材
BGMエリア
日本ブログランキング
人気ブログランキングへ
日めくりカレンダー
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
最新記事